Work

病休の時ってどういう手続き?

最近けがを負ってしまい、職場を病休していたのですが、その際にかかりつけ医に、ちゃんと証明書を発行してもらわなければなりません。

もちろん紙ベースではなく、電子ベースです。

まずは、けがの翌日、クリニックに朝一番に電話。

8時半開始なのですが、時間になると同時に電話を鳴らします。

通常であれば、何日も前に(大概2週間くらい前)予約を取らないといけないのですが、緊急の時はその日に枠を取ってくれます。

クリニックでは、かかりつけ医に事情を説明し、必要であれば検査のできる病院へ紹介されます。

ノルウェーの普通のクリニックって、採血できるくらいで、検査設備はかなり乏しいので、大きな病院でまとめて検査している状況です。

私立病院もあるようですが、自己負担額が増えるので、選択肢にはなりません。検査設備の状況はよくわかりません。

ただ、妊娠初期のエコー検査で、私立病院を利用するノルウェー人は結構いるみたいです。

なんせ、妊娠期に

12週目と18週目しか

エコーしないんで!

かかりつけ医は病状に応じて、必要な病休期間を登録し、NAV(ノルウェー労働福祉局) に送信します。

すると、職場の上伸がその情報を受け取る、というシステム。

その際、病名は上司には知らされません。

ただし、上司はスタッフの病休中のフォローもする責任があるため、電話やテキストがあります。

私の場合は、職場と上司に自分から報告しました。

だって、自分のカバーをしてくれる人を見つけてもらわないと、職場が困りますからね。

検査前にもらった病休期間でよくならず、延長してもらわねば、となったときは、初日と同じように朝一番にクリニックに電話。

すると、今日中にかかりつけ医が折り返し電話するからね、と言われ、自宅で待機します。

何時間も待つこともしばしば。

やっと電話がかかってきて数分話し、病休期間を延長。

後日、支払いのためのネットページ情報が、テキストメッセージで送られてきます。

そのネットページにジャンプして支払いすると、こんな感じで表示されます。

電話だと、ノルウェーで症状とかが伝えにくく、苦労しましたが、理解の早い先生で、言いたいことをよく理解してくれました。

せっかくの休日も、これじゃ何もできないけれど、子供との時間をゆっくりとれたと思って,、楽しもうと思います。

今日も良い一日を!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This website uses cookies. By continuing to use this site, you accept our use of cookies.